【前売券】2025年3月27日(木) 10:00~
5月31日(土) 23:59まで
【当日券】2025年6月1日(日) 0:00〜
7月11日(金) 17:00(予定)販売予定
展覧会
関連イベント:伊藤潤二先生「サイン会」
独創性あふれる作品で国内外の読者の心をゆさぶり、全世界を熱狂の渦に巻き込んでいる漫画家・伊藤潤二。
本展は初の大規模な個展として、自筆原画やイラスト、絵画作品を展示します。
デビュー作品で映画化もされた『富江』をはじめ、『うずまき』、『死びとの恋わずらい』、『双一』などのシリーズ漫画のほか、『首吊り気球』などの自筆原画に加え、本展描き下ろしの新作も公開。
また、フィギュア原型師・藤本圭紀氏による『富江』の新作フィギュアにも注目です。
人間の本能的な恐怖心や忌避感を巧みに作品に映し出しながらも、日常と非日常、ホラーとユーモアを自在に行き来する伊藤潤二の作品世界に“震える”ひと時をお楽しみください。
伊藤潤二展 誘惑→ 特設サイト
伊藤 潤二
日本が誇るホラー漫画の鬼才
プロフィール©東川哲也/朝日新聞出版
1963年7月31日、岐阜県中津川市で誕生。高校卒業後、歯科技工士の学校へ入学し、職を得た後、「月刊ハロウィン」(朝日ソノラマ)新人漫画賞「楳図賞」の創設をきっかけに、楳図かずお氏に読んでもらいたい一念で投稿。1986年、投稿作『富江』で佳作受賞。本作がデビュー作となり、代表作になる。3年後、歯科技工士を辞め、漫画家業に専念。『道のない街』『首吊り気球」『双ー』シリーズ、『死びとの恋わずらい』などの名作を生みだしていく。1998年から「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で『うすまき』の連載を開始。その後も『ギョ』や『潰談』など唯一無二の作品を発表し続ける。
世界で最も権威のある漫画賞のひとつである米国アイズナー賞にて、 2019年に『伊藤潤二傑作集10巻フランケンシュタイン』(英語版)が「最優秀コミカライズ作品賞」を受賞したのを皮切りに、2021年に2部門、2022年と立て続けに同賞を受賞し、通算4度受賞の快挙を遂げる。2023年、仏国アングレーム国際漫画祭にて「特別栄誉賞」、さらに米国サンディエゴ・コミコンでは「インクポット賞」を受賞するなど日本のみならす海外でも高い評価を得ている。
会 期 | 2025年6月1日(日)~7月13日(日) ※火曜休館 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 |
福岡市科学館 3階企画展示室 福岡県福岡市中央区六本松4-2-1 |
||||||||
開館時間 | 9:30~18:00(入場は17:30まで) | ||||||||
入場料 |
一般:1,800円(1,600円)、中高生:1,400円(1,200円)、 小学生:1,200円(1,000円) ※() 内は前売料金 ※6/1(日)、7(土)、8(日)、7/12(土)、13(日)のみ、完全日時指定予約制 ※日時指定チケットはチケットぴあのみで販売 |
||||||||
発売日 |
【前売券】2025年3月27日(木) 10:00~ 5月31日(土) 23:59まで 【当日券】2025年6月1日(日) 0:00〜 7月11日(金) 17:00(予定)販売予定
|
||||||||
販売方法 |
|
||||||||
お問合せ |
「伊藤潤二展」福岡事務局(スリーオクロック内) TEL:092-732-1688(平日10:00~18:30) |
||||||||
備 考 |
|
日 時 | 2025年6月7日(土)①11:00~ ②14:00~(各回30分前開場)※予定 | ||
---|---|---|---|
会 場 |
福岡市科学館 6階 サイエンスホール 福岡県福岡市中央区六本松4-2-1 |
||
定 員 | 各回50名 計100名 | ||
参加費 |
4,180円(税込) ※スリーブ付き公式イラスト集『伊藤潤二展 誘惑 Illustrations』(1冊分)の代金を含みます |
||
応募期間 | 3月27日(木) 10:00~4月17日(木) 23:59 | ||
販売方法 |
|
||
注意事項 |
|